臨床研究支援事業

CSP-HOR《ヘルスアウトカムリサーチ支援事業》

Comprehensive Support Project for Health Outcomes Research

がん相談教育ネットワーク事業
~Cancer Counseling Training Network Program (CCTNP)~
CCTNP
がん相談教育ネットワーク事業[Cancer Counseling Training Network Program (通称「CCTNP」)]は、がん相談に携わる医療者を育成することを目的とした、がん相談の知識やスキルを学ぶためのがん専門相談員研修を提供する事業です。
がん相談に従事する医療従事者、また今後がん相談に従事することが見込まれる医療従事者等、より多くの方々に研修の機会を提供することで、がん医療全体の質向上に貢献することを目指しています。

事業案内のパンフレットはこちら

協働団体
公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター
一般社団法人日本がん看護学会
公益社団法人日本医療ソーシャルワーカー協会
一般社団法人日本がん相談研究会
国立研究開発法人国立がん研究センター

image

事業運営資金
「がん患者支援の推進に対する医療者への教育プロジェクト」
日本癌治療学会/ファイザー 公募型 医学教育プロジェクトの助成(2023年1月~2025年12月)

がん相談員研修のご案内

がん相談対応の質保証(QA)研修

がん相談対応の質保証を図ることを目的として、国立がん研究センターや各都道府県が主催となり「がん相談対応の質保証を学ぶ研修(QA研修)」が開催されてきましたが、地域によってはQA研修の受講機会が少ない、QA研修を開催しても受講者が集まりにくいなどの課題がありました。
これらの課題を解消すべく、CCTNP主催のQA研修を実施することで、全国どこでもQA研修の受講機会が継続的に得られる環境を作り、相談対応の質保証の取り組みを持続させること、効率的・効果的な研修の提供体制を整えることを目指します。

がん相談対応の質保証(QA)研修のご案内
開催日:
第1回 2025年6月28日(土)
第2回 2025年7月12日(土)
開催時間:
13:00~17:00
開催形式:
オンライン(zoom)
募集人数:
各回84名
image

お申込み方法

「都道府県申込」と「個人申込」で申し込み方法などが異なります。詳しくは募集要項をご確認ください。

《都道府県申込の場合》

募集要項:
受講料:
10名まで:44,000円(税込)
11名から15名まで:66,000円(税込)
16名から20名まで:88,000円(税込)
※20名を超える場合は、自県での開催をご検討ください。
申込期間:
2025年5月7日(水)00:00 ~ 2025年5月16日(金)23:59
申込書:
都道府県用申込書をダウンロードして必要事項をご記入のうえ、事務局までメールでお送りください。
申込書ダウンロードはこちらから

《個人申込の場合》

募集要項:
受講料:
会員申込 4,400円(税込)
一般申込 5,500円(税込)
※会員とは、日本がん看護学会、日本医療ソーシャルワーカー協会、日本がん相談研究会の3団体の会員のことです。
申込期間:
会員:
2025年5月 7日(水)00:00 ~ 2025年5月16日(金)23:59
一般:
2025年5月19日(月)10:00 ~ 2025年6月9日(月)23:59
※会員の方は申込締切までにお支払い手続を完了してください。申込期間を過ぎますと一般料金となりますのでご注意ください。
申込方法:
国立がん研究センター 教育研修管理システム(下記URL)にログイン後、「研修申込」からお申し込みください。
教育研修管理システム 
https://learning.ganjoho.jp/rpv/

がん相談の基礎演習

がん相談支援実践の均てん化と充実を図ることを目的として、2008年度以降より毎年、国立がん研究センター主催による「基礎研修(3)」が開催されてきました。
これは国指定拠点病院でがん相談に従事する相談員を主な対象として提供される研修です。
しかしながら定員数の兼ね合いにより受講できない方(国指定病院に所属する現任相談員以外の医療従事者、国指定拠点病院以外でがん相談に従事する相談員や、がん診療に携わる医療従事者等)が毎年一定数発生している状況が、長年の課題となっていました。
その状況を改善するため、国立がん研究センター以外の団体でも同質の研修を提供できるようにすることが当事業の目的です。

がん相談の基礎演習のご案内
開催日:
2025年9月6日(土)~7日(日)
開催時間:
両日 9:30~16:30
開催形式:
オンライン(zoom)
募集人数:
84名
受講料:
一般 24,200円(税込) 
会員 13,200円(税込)
※会員とは協働団体(日本がん看護学会・日本医療ソーシャルワーカー協会・日本がん相談研究会)の会員のことです。
募集要項:
準備中

情報支援研修地域版(半日プログラム)のご案内

インターネット社会の発達に伴い、不正確な情報や誤情報が拡散・氾濫するインフォデミックな情報環境の中で、いかに情報の質を見極め、確かな医療情報を活用して相談支援ができるかが、がん相談員に大きく求められています。
この『がん相談教育ネットワーク事業情報支援研修地域版(半日プログラム)』では、がん情報の見極め方や、確かな医療情報(がん情報サービス、患者向け診療ガイドライン)の活用方法を学ぶことができ、相談員(受講者)自身のヘルスリテラシー向上につながることが期待されます。
これまでに、「情報支援研修地域版(半日プログラム)」は、各都道府県主体で開催されてきましたが、県の規模や事情により、受講機会や開催可否に偏りが生じてしまうことが課題となっていました。
当事業主催の『がん相談教育ネットワーク事業情報支援研修地域版(半日プログラム)』では、このような課題を改善すべく、地域による制限なく広く全国より参加可能な研修としております。相談員に必要な基礎的知識・スキルを学ぶ機会として、また、日ごろの実践を見直す機会として、ぜひ本研修の受講をご検討ください。

情報支援研修地域版(半日プログラム)のご案内

※2025年度の開催予定はありません。

これまでに開催した研修はこちらをご覧ください。

がん相談教育ネットワーク事業 組織構成

事業統括責任者

八巻 知香子
国立がん研究センター

専門委員

岸田 さな江
一般社団法人日本がん看護学会 / 獨協医科大学病院
波多江 優
一般社団法人日本がん看護学会 / 相模原協同病院
品田 雄市
公益社団法人日本医療ソーシャルワーカー協会 / 東京医科大学八王子医療センター
尾崎 麻理
公益社団法人日本医療ソーシャルワーカー協会 / 青森県立保健大学
高山 智子
一般社団法人日本がん相談研究会 / 静岡社会健康医学大学院大学
横川 史穂子
一般社団法人日本がん相談研究会 / 新潟県立看護大学

お問い合わせ先

がん相談教育ネットワーク事業事務局

(公益財団法人
パブリックヘルスリサーチセンター

先端生命医科学研究所
ヘルスアウトカムリサーチ支援事業
(CSP-HOR)事務局内)

〒169-0051
東京都新宿区西早稲田1-1-7

E-mail cctnp@csp.or.jp TEL 070-1591-8722 

※テレワーク体制のため、電話対応が難しい場合がございます。
お問い合わせはできるだけメールにてお願いいたします。